楽しい深夜戦
2004年12月1日10人以下とかの少数戦って楽しいよね!
まさに一人一人の動きで勝敗が決まる、みたいな
勝利に貢献できた!ってのも実感しやすいし
自分のミスもわかりやすい。
ベイロンの問題児と言われてる人が途中から領土塗りつぶしてきたんで
グロス&タイタンで丁重にお相手させていただきました。
せっかくなので、2窓で戦闘に参加してみました。
これがまたオモシロイ!
トールとオリを同時に使ったり、FEとジャナクを同時に使ったり。
普段はしないけど、状況が状況なんで好き放題させてもらいました(`_ゝ´)
こういう時はしっかり遊ばないとね!
でも操作は真剣ですよ(`_ゝ´)
ちょっと危なかったけど首都横守備も緑4:3赤で勝ったし
こういうのもやりようによっては楽めるんデスネ
まぁ深夜だからできた業かな・・・
人多い時間だったらこっちも好き勝手できね。・゜・(ノд`)・゜・。
まさに一人一人の動きで勝敗が決まる、みたいな
勝利に貢献できた!ってのも実感しやすいし
自分のミスもわかりやすい。
ベイロンの問題児と言われてる人が途中から領土塗りつぶしてきたんで
グロス&タイタンで丁重にお相手させていただきました。
せっかくなので、2窓で戦闘に参加してみました。
これがまたオモシロイ!
トールとオリを同時に使ったり、FEとジャナクを同時に使ったり。
普段はしないけど、状況が状況なんで好き放題させてもらいました(`_ゝ´)
こういう時はしっかり遊ばないとね!
でも操作は真剣ですよ(`_ゝ´)
ちょっと危なかったけど首都横守備も緑4:3赤で勝ったし
こういうのもやりようによっては楽めるんデスネ
まぁ深夜だからできた業かな・・・
人多い時間だったらこっちも好き勝手できね。・゜・(ノд`)・゜・。
11/30は!
2004年11月30日僕の誕生日です。
祝え
ちなみにメアのM君は11/29らしく、Iちゃんにいたっては11/30で
なんと僕と同じ誕生日なんですよ。
なんだよこの人たち(`_ゝ´)
そういえばHP更新頼まれてから3分ぐらいしか触ってない。
年内にはなんとかしますよ
祝え
ちなみにメアのM君は11/29らしく、Iちゃんにいたっては11/30で
なんと僕と同じ誕生日なんですよ。
なんだよこの人たち(`_ゝ´)
そういえばHP更新頼まれてから3分ぐらいしか触ってない。
年内にはなんとかしますよ
タイタンのここがイケナイッ
2004年11月26日●視界が狭い
だからいっつも、PLされてから砲台に気づくし
POC踏まれてから偽装に気づくし、ティラに気づくし
POCにROCが来てからROCに気づく
●2陣目に出てくるのが適当すぎ
開幕優勢でも負けるのはコレ
開幕でまず死にやすいのはAIRと砲台。
んで残った鈍足とか高速GGなんかの上にさらに2陣目に同じようなのが追加されるから次第に押されていく。
高速GG人はすぐReinできるんだから、被ってると思ったら戻ってAIR持ってくるとか砲台出すとか。
何も全滅するまで戦場いなくたっていいんだし。
鈍足の人はさっさと前行って死んでらっしゃい。
前線で長生きするようにがんばるならいいけど、後方で長生きされたっていいことナシ。
●倒すユニットの優先順位がわかってない
これは自分も言うほどわかってないんだけども。
まぁティラならカーテンDTを先に落とそう、みたいなやつ
ケースバイケースってやつかな。
目の前の敵を倒すだけってのもだめだし、
いつもROCが最優先!ってのもあんまり。
その時その時で柔軟な対応をしていかないと
悪いわけじゃないけどGJではない。
これは守備より、攻撃時に重要だと思う。
というのが最近やってて思ったことデシタ(`_ゝ´)
だからいっつも、PLされてから砲台に気づくし
POC踏まれてから偽装に気づくし、ティラに気づくし
POCにROCが来てからROCに気づく
●2陣目に出てくるのが適当すぎ
開幕優勢でも負けるのはコレ
開幕でまず死にやすいのはAIRと砲台。
んで残った鈍足とか高速GGなんかの上にさらに2陣目に同じようなのが追加されるから次第に押されていく。
高速GG人はすぐReinできるんだから、被ってると思ったら戻ってAIR持ってくるとか砲台出すとか。
何も全滅するまで戦場いなくたっていいんだし。
鈍足の人はさっさと前行って死んでらっしゃい。
前線で長生きするようにがんばるならいいけど、後方で長生きされたっていいことナシ。
●倒すユニットの優先順位がわかってない
これは自分も言うほどわかってないんだけども。
まぁティラならカーテンDTを先に落とそう、みたいなやつ
ケースバイケースってやつかな。
目の前の敵を倒すだけってのもだめだし、
いつもROCが最優先!ってのもあんまり。
その時その時で柔軟な対応をしていかないと
悪いわけじゃないけどGJではない。
これは守備より、攻撃時に重要だと思う。
というのが最近やってて思ったことデシタ(`_ゝ´)
レンジャーには
2004年11月25日偽装を追加してあげれば使用人口増えそうな気も
かすかにするんですがどうでしょうか。
レンジャーの優れた点とか、速度しか思い浮かびません。
あの速さで偽装こられたらなかなか対処し辛いかも。
HNもスナも速度遅いしね。
後ついでに、ヒルジェネには範囲エネトラ追加希望っと
かすかにするんですがどうでしょうか。
レンジャーの優れた点とか、速度しか思い浮かびません。
あの速さで偽装こられたらなかなか対処し辛いかも。
HNもスナも速度遅いしね。
後ついでに、ヒルジェネには範囲エネトラ追加希望っと
さらだこさんへ
2004年11月4日スプキにエネトラ積むとまた違った運用ができると思います。
軟らかくても知りませんが。
それとLTですが、EMPだけでなく、DMGの手榴弾も結構痛いです。
ティラPOC時など、カーテンをかけていても手榴弾は関係なしにダメージが通るのでPOC成功率がかなり下がります。
軟らかくても知りませんが。
それとLTですが、EMPだけでなく、DMGの手榴弾も結構痛いです。
ティラPOC時など、カーテンをかけていても手榴弾は関係なしにダメージが通るのでPOC成功率がかなり下がります。
くるり
2004年11月4日大学の学祭に「くるり」が来ました。
でもくるりの事全く知らないので、少しだけ聴いて帰りました。
そういや、ウチの(?)大学にはマナ・カナが通ってるんですが
同じ学部にいるヤツに聞いてみたところ「普通すぎてガッカリ」
だそうです。
中学生とかは「マナ・カナ見れてマジうれしぃわ」
とか言ってましたが、見れたぐらいで感動するとはこいつは平和なやつだな、と思いました。
そういう私はマナ・カナ見てません。
自己推薦書を書くのに追われててそれどころじゃありませんでした。
でもくるりの事全く知らないので、少しだけ聴いて帰りました。
そういや、ウチの(?)大学にはマナ・カナが通ってるんですが
同じ学部にいるヤツに聞いてみたところ「普通すぎてガッカリ」
だそうです。
中学生とかは「マナ・カナ見れてマジうれしぃわ」
とか言ってましたが、見れたぐらいで感動するとはこいつは平和なやつだな、と思いました。
そういう私はマナ・カナ見てません。
自己推薦書を書くのに追われててそれどころじゃありませんでした。
11月2日の日記
2004年11月2日最近POC中に間違えてクロークしちゃうことが多いんですよ
選択してないつもりが選択しちゃってるんですよね!
昨日もそれでREPOC遅れて1戦負けましたよ。
ごめんなさいっ
選択してないつもりが選択しちゃってるんですよね!
昨日もそれでREPOC遅れて1戦負けましたよ。
ごめんなさいっ
ACO5
2004年11月2日ACって書くとアーマード・コアっぽいので、エースコンバットはよくACOって略されますよね。
誰かSOLGの中心部をファルケン並の大型機で抜けれた人いませんか。
MIG-21だと割と余裕なんですが・・・
誰かSOLGの中心部をファルケン並の大型機で抜けれた人いませんか。
MIG-21だと割と余裕なんですが・・・
元素占い
2004年10月29日毎回
2004年10月29日ペリとTV放置しすぎ!
AAジャナクで潰しにいこうかとか思ったよ
純中位人と動きが同レベルの帰還人はどうしたらいいんでしょうか
純中位人のほうが上手い時もあるし
いったい上位で何を見て何を思ったのか疑問
いつ言ってやろうかしら
できれば自分で修正して欲しいところなんだけども・・・
AAジャナクで潰しにいこうかとか思ったよ
純中位人と動きが同レベルの帰還人はどうしたらいいんでしょうか
純中位人のほうが上手い時もあるし
いったい上位で何を見て何を思ったのか疑問
いつ言ってやろうかしら
できれば自分で修正して欲しいところなんだけども・・・